2012年06月18日

にっぽん酒万歳!

今年も第2回耶馬溪にっぽん酒をつくる会のスタートです
6月17日9時より、田植え体験を開始しました。

にっぽん酒万歳!

にっぽん酒万歳!

今年は、新入会員約50名の参加を頂き、現在会員数約150名となり
そのうち約100名の参加で15aの田んぼに名柄ひのひかりを植えました。
さすがに100名ぐらいで田植えをすると田植え機で植えるより早い???
約90分で完了しました(^^)

にっぽん酒万歳!

田植えのあとは、恒例のこびりタイムです
みなさん、昨年のにっぽん酒耶馬いで乾杯後、にっぽん酒をつくる会女性部が
心を込めてつくった郷土料理を堪能しました。

にっぽん酒万歳!

今回は、耶馬溪で捕れた猪のしし汁、耶馬溪のくりちゃん唐揚
竹の子とサヤ豆とあぶらげの煮付け(最高に美味しかった)、酢おから、
ゆで卵の味噌付け等々を、昨年にっぽん酒で収穫したひのひかりの
おにぎりと一緒に頂きました。・・・・もちろん日本酒、ビールも大量で・・・!

にっぽん酒万歳!

にっぽん酒万歳!

新入会員の方のご紹介も楽しかったです
今年は、中津南高校31回卒業生にたくさん入会して頂きました
来年もよろしくお願いしますね(^^)

にっぽん酒万歳!

今回も三和酒類さんご提供によるビンゴ大会で盛り上がりました。
からくじ無しになるぐらいの高価な日本酒をありがとうございました。

にっぽん酒万歳!

最後は、稲刈り体験を約束し、万歳三唱で楽しいひと時を無事終えました。
今年も良いにっぽん酒ができるように頑張りましょう!

にっぽん酒万歳!


同じカテゴリー(中津情報)の記事画像
田植えアップしました
にっぽん酒の直会アップしましたよ!
今年も新酒「耶馬い」が完成です!
にっぽん酒をつくる会の稲刈り
耶馬溪にっぽん酒つくる会の稲刈り日程が決まりました
実りの秋がきっと来る!
同じカテゴリー(中津情報)の記事
 田植えアップしました (2013-06-20 19:31)
 にっぽん酒の直会アップしましたよ! (2013-03-25 19:12)
 今年も新酒「耶馬い」が完成です! (2013-03-13 13:19)
 にっぽん酒をつくる会の稲刈り (2012-10-16 10:53)
 耶馬溪にっぽん酒つくる会の稲刈り日程が決まりました (2012-09-28 09:13)
 実りの秋がきっと来る! (2012-07-23 08:11)

Posted by 亀ちゃん at 11:48│Comments(0)中津情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。