スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年10月16日

にっぽん酒稲刈りアップしました

耶馬渓にっぽん酒をつくる会の稲刈りを10月12日に行いました!
今年も約80名の参加で稲刈り&竿干し作業に汗をかきました。
恒例のこびりの焼き肉も美味しかったね!
みなさん御苦労さまでした。






詳細はこちら
http://ynf.brtnet.jp/event.html
  


Posted by 亀ちゃん at 07:20Comments(0)日記

2013年04月14日

こしあぶらの木の芽の天ぷらはうまい!

昨日は、西浄寺仏教青壮年会の25年度総会でした。
加入はしてるけどほとんど年一回の総会(飲み会付)にしか参加しない私・・・



でも総会のあとの懇親会料理が最高です!
いつも会員の方の手料理ですが、まずはこしあぶらの木の芽の天ぷら!
あまり知らない人が多いと思いますが、めっちゃうまい!!
これを耶馬溪の特産品にできないかなぁ~と思案中!
写真はすでに食べてる途中のものでごめんなさいだけど・・・



もうひとつ、アケ美さんの手作りオードブル!
耶馬溪産のものがほとんどでこれがめっちゃうまい!!
あぶらげの煮物も耶馬溪の豆腐屋さんがつくったあぶらげで絶品です

それに山椒がすごくきいた酢味噌和えがもうなんともいえないうまさ!
これらも耶馬溪特産としてお弁当に入れたい!!



大変ご馳走様でした(^^)

  


Posted by 亀ちゃん at 11:46Comments(0)日記

2013年04月08日

腰が痛い・・けど

昨日は、小雨の中で集落の用水路復旧をしました。
北部豪雨で用水路が埋まってしまってましたので、重機がはいれない場所は人での作業です
やく50mぐらいに用水路いっぱいの土砂があり、これを全て一輪車で運ぶなんて一日では
出来ないと呆然としました・・・が・・・



この写真は作業途中の写真ですが
作業を積み重ねるうちになんとなるのもだなと思い始めました!

JAの方たちの協力もあり、何とか復旧完了です
ちなみにいつもですが集落では私が一番の若造!!!
若者?は頑張らねばと思い作業しましたが・・・・腰が!!!痛い(><)



きれいになるとやっぱ気持ちがいいです
今年も田植えができます(^^)
  


Posted by 亀ちゃん at 08:10Comments(0)日記

2013年03月18日

これからどうなるんだろう・・・

昨日、御霊もみじで有名な集落神社のお神輿庫を解体しました。
近くに立つ杉の木の根が張り倉庫を傾かせたのと、かなりの老朽化で危険な状態でした。



集落の男達(平均年齢は70ぐらい?・・私が一番の若造)で縄を巻いて倒し解体しました。
集落の人たちは、いろんな道具をもってるしこんな作業の知識や技術ももっているのにいつ感心させられます。



建築したときの石碑も倒れてたので仮復旧もしましたが
石碑に刻まれた寄付金と氏名は、5円とか7円に寄付金額が刻まれてました
私のひいおじいちゃん?の名前もありました。



もう、お神輿は集落内の置き場に置かれてますが
何十年もお神輿がお祭りでかつがれたとこはありません。

ここに登る石階段も木の根と側面の崩落で損傷が激しくなってます。
おそらく限界集落となるであろうこの集落の古き良き神社・・・

これからどうなるんだろうか・・・
この神社を守っていく自信が私にはない・・・



でも子どものころからこの神社が好きです
苦しいときにいっぱい頼みごともしたしね!  


Posted by 亀ちゃん at 08:57Comments(0)日記

2012年11月05日

誕生日オリジナルケーキ

先日、学生時代のミニOB会が北九州であり、発起人の大先輩が誕生日でした。
i-sweetsさんで誕生日の似顔絵オリジナルケーキをつくってもらいました。
かなり似ていて本人も大満足してくれました(^^)!!
ケーキもとても美味しかったです・・・シェフありがとうね!



みなさんも是非、オリジナルケーキで親しき方のお祝いに如何ですか!!  


Posted by 亀ちゃん at 09:17Comments(0)日記

2012年07月21日

支援を頂きました

学生時代のラグビー仲間で兵庫県在住の旧友より高圧洗浄機が届きました。

今回の災害を心配して何か必要なものがないかと言ってくれてましたので高圧洗浄機があればとお願いしてました。
中古でよかったのに途中で壊れると悪いからと新品を購入して送ってくれました。
明日よりさっそく使わせてもらいます!

30年近く会ってない友人からのすごく嬉しい心を頂きました!・・・感謝感謝です・・・勝次ありがとうね!!!。



  


Posted by 亀ちゃん at 15:35Comments(0)日記

2012年05月30日

UFO?

昨日はYDF会合が深耶馬溪のろくめいかんであり、耶馬溪支所長の
耶馬溪地域に対する今後のビジョンについてお話をいただきました。
そのとき夕暮れときの深耶馬溪の一目八景にUFO?がいっぱい出現!!!(^^)



耶馬溪支所長と色々とお話ができて盛り上げました!
みんなと一緒に頑張ろう(^^)

  


Posted by 亀ちゃん at 15:39Comments(0)日記

2012年05月28日

田植えしました!

田植えしました!
今年も田植えの季節ですね
耶馬溪の田園風景も水田に苗の緑が映えて、実りの希望の季節です!
旧下毛地区も少子高齢化が進み、休耕田が目立つようになっておりますが
やっぱこの風景はいいですね!



なんか考えないとですが・・・難しい問題です!  


Posted by 亀ちゃん at 08:38Comments(0)日記

2012年04月23日

さんさん市場デビュー

昨日はなかつ燦燦市場でアースデーに参加しました。
中津市での催事デビューでした。

お餅は、耶馬渓米に耶馬溪の小豆あんこ!
錦雲豚の塩だれカルビ弁当は耶馬溪で育った豚さん!
耶馬溪で捕れた猪肉のしし汁!
燦燦市場初の耶馬い!塩糀!
耶馬溪の地産地消を目指しました(^^)!
みなさんに買って頂きありがとうございました

写真のなかつ燦燦市場ののぼりが反対側から写っており
ふり仮名のさんさんがちんちん市場に見える???icon



ちんちん市場でなく・・・なかつさんさん市場でーーーす!icon
疲れました(><)
NPO法人なかつ耶馬溪活き域きネットの皆さん
大変お疲れ様でした・・・頑張りましたね(^^)v
  


Posted by 亀ちゃん at 08:32Comments(2)日記

2012年04月18日

これ・・・よもぎ?

アースデーで出品するお餅のよもぎを摘みに八面山に行きました!
小さい頃によもぎを摘んだ記憶からよもぎはすぐに判別できると
安易に思ってましたが・・・よもぎも色々な種類がある???

背の高いよもぎや地面に這ってるようなよもぎ・・・
だんだん自信がなくなり臭ったり噛んでみたりしたけど
ようわからんようになってもうた!

でも摘んだよもぎを詳しい人にみてもらい、全部よもぎと判断してもらったので
一安心です(^^)

3人でたくさん摘みましたよ!(私は写真係で写っとらんです)


4月22日アースデーでは、なかつ燦燦市場の美味しい
よもぎあんこ餅を是非ご賞味ください!
しし鍋や耶馬溪の錦雲豚でつくった塩だれカルビ弁当も販売します!
これがまた絶品です!!!!・・こうご期待!!!!

  


Posted by 亀ちゃん at 18:22Comments(0)日記

2012年04月17日

中津駅で万歳三唱!

昨年、鹿児島から中津勤務になった武田君が中津げってんラグビーに参加してくれ
そうそうに中津ラグビースクールで子供たちのコーチとしても頑張ってくれました

しかし1年足らずで名古屋に転勤となり、げってんラグビーで送別会を開催!
昼12時からどんどんで飲みだし、15時30分の電車で名古屋に向かいました
三楽(焼酎)の一気飲み3回でへべれけ状態だったけど・・・

久しぶりに駅ホームまで送り万歳三唱!!!・・・名古屋でも頑張れ!
ちなみに駅の入場料は現在160円(^^)!

  


Posted by 亀ちゃん at 07:50Comments(0)日記