2012年07月23日
実りの秋がきっと来る!
学生時代の先輩より、今回の水害を心配する電話を何度も頂いていたけど、先日何かの役に立ててくれと支援金10万円が送ってきました・・・驚きと感謝・・・
義援金に寄付しようかと思いましたが・・・
昨日の夜、私の集落の総会があり、農業用水路が破壊され水田に水が来ないため、今年の水田を全てあきらめるか、もしくはポンプで川の水を水路にくみ上げて継続するかの話し合いでした。
私の集落は30世帯ぐらいでそのうち農業従事は20世帯ぐらいで約6町の田んぼがあります。
ポンプを使用する際、約50日間を想定しても燃料代が50万円以上かかる想定で、大半の方はあきらめる方向で検討していたようです。
でも昨日、みなさんの頑張ろうの気持ちでポンプを使用しての稲作継続で意見がまとまりました!!!
限定集落への支援となりますが、支援金10万円は集落に全額お渡しさせて頂きました。
集落の1/3ぐらいの水田は泥砂が入り壊滅してますが
これは来年までに国の支援で復旧するしかないですが
お陰様で我が集落の水田2/3は実りの秋を迎えられそうです。・・・集落のみなさんに大変感謝されました
私のかぶもあがったです(^^)
本当にありがとうございました!
秋に実った稲穂を見にきてください!

後日、集落より感謝状を送らせていただきます

義援金に寄付しようかと思いましたが・・・
昨日の夜、私の集落の総会があり、農業用水路が破壊され水田に水が来ないため、今年の水田を全てあきらめるか、もしくはポンプで川の水を水路にくみ上げて継続するかの話し合いでした。
私の集落は30世帯ぐらいでそのうち農業従事は20世帯ぐらいで約6町の田んぼがあります。
ポンプを使用する際、約50日間を想定しても燃料代が50万円以上かかる想定で、大半の方はあきらめる方向で検討していたようです。
でも昨日、みなさんの頑張ろうの気持ちでポンプを使用しての稲作継続で意見がまとまりました!!!
限定集落への支援となりますが、支援金10万円は集落に全額お渡しさせて頂きました。
集落の1/3ぐらいの水田は泥砂が入り壊滅してますが
これは来年までに国の支援で復旧するしかないですが
お陰様で我が集落の水田2/3は実りの秋を迎えられそうです。・・・集落のみなさんに大変感謝されました
私のかぶもあがったです(^^)
本当にありがとうございました!
秋に実った稲穂を見にきてください!

後日、集落より感謝状を送らせていただきます

Posted by 亀ちゃん at 08:11│Comments(0)
│中津情報