2012年04月09日

集落の春祭り

昨日は集落(耶馬溪町口の林)の春祭りでした。
御霊もみじで有名な御霊神社の春祭りです(^^)
まず神社の掃除に山の上の神社まで登り、
その後集落内のお宮で神官様を迎えて再度お迎えに神殿まで登り
お宮で神事と直会が終わったあとに神殿までお送ります。
合計3回山の上まで登りダウン寸前でした。

集落のみなさんはかなりお年寄りが多くなりましたので
2番目?に若い私は断れません(><)
この祭りもあと何年できるんだろうか???

でも神事と心地よい疲労で充実した一日でした(^^)

一番上の神殿です
集落の春祭り




















掃除の様子
落ち葉を集めるのも大変でした!
集落の春祭り




















神事
集落の春祭り















神事が終われば・・・直会です(^^)
女方の手作り料理はとても美味しかったです
集落の春祭り















同じカテゴリー(中津情報)の記事画像
田植えアップしました
にっぽん酒の直会アップしましたよ!
今年も新酒「耶馬い」が完成です!
にっぽん酒をつくる会の稲刈り
耶馬溪にっぽん酒つくる会の稲刈り日程が決まりました
実りの秋がきっと来る!
同じカテゴリー(中津情報)の記事
 田植えアップしました (2013-06-20 19:31)
 にっぽん酒の直会アップしましたよ! (2013-03-25 19:12)
 今年も新酒「耶馬い」が完成です! (2013-03-13 13:19)
 にっぽん酒をつくる会の稲刈り (2012-10-16 10:53)
 耶馬溪にっぽん酒つくる会の稲刈り日程が決まりました (2012-09-28 09:13)
 実りの秋がきっと来る! (2012-07-23 08:11)

Posted by 亀ちゃん at 09:03│Comments(0)中津情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。